戸田恵梨香さんの断捨離効果!30歳から更に進化するためのリセット

30歳の誕生日をきっかけに断捨離を行った戸田恵梨香さん。
断捨離した結果、更に進化して朝ドラのヒロイン役を前向きに引き受けることとなります。
戸田恵梨香さんを断捨離に突き動かしたきっかけは何だったのか。
断捨離が、なぜ朝ドラのオファー快諾へとつながったのか。
「いえじかん」が戸田恵梨香さんの断捨離効果についてご紹介します。
30歳前後の方はもちろん、全ての女性が共感できる部分があると思いますよ。
関連記事
ローランドさん【ミニマリストとしての名言がスマート】18種類のアイテム購入先リスト付き
目次
断捨離効果で朝ドラのヒロインに決定!
View this post on Instagram
2019年後期のNHK連続ドラマのヒロイン役に、戸田恵梨香さんが選ばれました。
ドラマタイトルは『スカーレット』。
戦後、信楽焼きに惹かれたヒロインが、男性社会である陶芸家を目指して奮闘するという内容です。陶芸作品で使われる「緋色」を意味する『スカーレット』がドラマのタイトルとなっています。
この制作発表の場で、「なぜヒロイン役を引き受けたか」という問いに
- 30歳の誕生日を迎える際に断捨離をして、20代のモヤモヤが晴れたこと
- ものだけではなく考え方も断捨離したことにより、すんなり受け入れることができたこと
と回答しました。
断捨離のきっかけとは
では、なぜ断捨離を行おうと思ったのでしょうか。
それは、 “ある人” がきっかけのようです。その人から以下のような助言があり、戸田恵梨香さんは断捨離へと行動を移しました。
- 「何を迷ったり背負ったりしているの?」
- 「あなたはもっと前に進める」
このような意見をもらい、戸田恵梨香さんは自分が立ち止まっていることに気がつき断捨離をするきっかけになりました。
ちなみに、その “ある人” が誰なのか気になりますが、詳細は明かされませんでした。
30歳で決めた「進化するためのリセット」
View this post on Instagram
戸田恵梨香さんは、4年位続けていたInstagramを一回リセットしました。
そのリセット後に載せた初Instagramで、以下のように投稿しています。
30歳を迎えた時に決めたのです。今までの考え方や持っているものを出来る限り捨てる。更に進化する為にリセットする。40歳に向けていざ!!!
思い切った行動ですが、潔くかっこいい戸田恵梨香さんらしい行動ですね。
“もの” だけでなくInstagramも断捨離
戸田恵梨香さんが、30歳の誕生日をきっかけに断捨離したのは、“もの” だけではありません。4年位続けていたInstagramも断捨離対象に。
たくさんのフォロワーを持つ、戸田恵梨香さんのInstagramの断捨離はインパクト大でした。「過去ではなく、今からの私を知ってもらいたい」とのこと。
Instagramの断捨離は、30代への前向きな一歩となったようですね。
捨てて生まれた心のゆとり
この投稿をInstagramで見る
断捨離を行ったことで、ものが減っただけではなく、心にもゆとりが生まれたそうです。
このゆとりのおかげで、朝ドラのオファーを引き受けることとなります。
朝ドラは民放ドラマと違い、長期に渡って同じ人を演じないといけません。
そのことに以前であれば、恐怖や疑問が芽生えていたのが、断捨離後はプラスに考えて「さらに進化できるかも」と楽しみに思えたとのことです。
さらに進化した戸田恵梨香さんを朝ドラで見るのが楽しみですね。
まとめ
30歳といえば、戸田恵梨香さんのように人生の岐路に立つこともあるかもしれません。
20代の思い出を見直し、ものや考え方の断捨離を行って、前向きにその後の人生を見つめ直すきっかけにしましょう。
30代で断捨離した芸能人だと、高橋真麻さんもいます。こちらの記事で紹介しています>>